アクタスプラススタイル
早い者勝ち!!!!
date. 2010/10/12
皆様
いかがお過ごしでしょうか・・・
過ごしやすい日が続きますね!
えぇ~っと、本日の更新理由・・・
それは!!!!
10月16日より展示処分市開催!!!!!
これは、あり得ないほどにお得!!!!!
かのベッドで有名なドリームさんのベッドも10台ほど展示あり!
全て早いもの勝ち!
今しかないない!!!
ボンやりしてたら損します!
ちなみに・・・
11月3日までですよ。
モラージュの2階のヒマラヤさんのお隣にて販売します!
通常通り1階のACTUSも営業してますよ!
準備はいいですか???
よ~っい ドン!!!!!!
8月14日
date. 2010/08/14
お盆
帰省中のようでお客様がたくさん来て下さって嬉しい限りです。
ずぅ~っと更新していなかった“会津若松”
鶴ヶ城へ行ってお城を!と思いきや…50年目の改修中。
そのおかげで45年ぶりに地上へ降り立った鯱鉾が見れました。
私の身長より大きくてキラキラと輝いてました。
滅多にないこの機会、是非ね、実物見て下さい。
改修中でもお城の中には入れます。
そして最後に猪苗代湖!
レイクサイドっていう看板があったので寄ってみると・・・
夕日がとってもキレイな時間帯になっていました。
キラリと輝く1枚です。
こっそり写っているのはあひるさんボート。
初めて乗りました!
・・・漕ぎました!
漕ぎ終えて戻ってきたときには
日が落ちるところでした。
次の日、まさかの筋肉痛でした(+o+)
初めての福島県でしたが1日旅行でめっちゃ満喫しました!
同じコース試してみてくださ~い。(^-^)
お盆中も休まず営業中!
スタッフ一同お待ちしてます。
知育と芸術
date. 2010/08/03
再び登場、スタッフKです。
資格の2次試験の課題で美術館見学を命じられました。
ということで、行ってきました!
“目黒美術館”
目黒川沿いに歩いていくのが、なかなかの散歩コース。
川の途中で左に折れると今度は公園になっていて、
プールで楽しそうな子供たちの声が響いてます。いーなー。
***
やっていた展覧会は「遊びのなかの色と形展―クルト・ネフ&アントニオ・ヴィターリ」
← ネフ・スピール
← アントニオ・ヴィターリによる‘家族’
思わず、当初の見学という目的を忘れて、
楽しんでしまいました♪
いけない、いけない。
おもちゃを運ぶトラックもおしゃれ。
ただ、知的教育に役立つだけじゃなく、
自然の木材を使って、更にデザインも素晴らしい!
そんなおもちゃって心が弾みますよね。
ACTUSにも木のおもちゃが勢ぞろいしてます。(一応、宣伝。)
ちなみに、この展覧会は~9/12(SUN)まで開催してます。
子供が実際に遊べるコーナーもありましたよ!
集中できない
date.
喜多方ラーメン!
date. 2010/07/30
あぶくま洞
date. 2010/07/29
高速道路ではハラハラしました。
そして高速道路を下りて・・・
次、左と右を間違えました。
いつものパターンです。
いろんなところへ出かけますが大抵すんなりとは着きません。
いつものことなので焦りません。
そしてお互いイライラもしません。
笑います。(笑)
またやっちゃったね~みたいな感じです。
ただ今回は
そこを想定して、予定より1時間早く出発したので、
きっかり到着できました★
そしてやっとやっとあぶくま洞へ・・・
初めて鍾乳洞を見ました!!!!
せせらぎの間
グリーンライトでとってもキレイ!
圧巻です。
本当にすごかったぁ!
しゃがみこまないと通れないくらい狭いところ、ものっそい急な階段、水が流れている間にある細っこい道。
その場所その場所に合わせたライトのカラー。
この照明の威力は絶大です。
素敵さ増大!!!
そして気温15度。
いつでも15度らしいです。
日本でここでしか見れないというところもあってすごい楽しかった!
自然のパワーは恐るべしです。
見たことない方は1度見てみる価値オオアリです!
涼みにいくのにも最適☆
そしてそろそろお腹がすいてきて・・・
向かうは喜多方!!!
お出掛けIN福島
date.
最近お出掛けしていなかったので思いつきで福島に行ってきました。
決めたのが2日前。
前日にちょこちょこ調べて
当日朝4時いざ出発!
すると、素敵なものに出会いました。
朝日です。
朝日なんて見るのは初日の出くらいです。
だから年に1度見る感じ。
けど、普通の日に車から見る朝日も素敵でした。
たまには朝から行動してみるのもいいもんです。
そんな素敵な気持ちのまま高速道路へ・・・
途中サービスエリアへ寄ってぶらぶら♪
その数分後。
まさかのエンプティー??ランプ点滅に気付く。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さっきサービスエリアで確認しておけば・・・という多大なる後悔の念。
そしていつから点滅なのだ?という不安感。
もうここからはハラハラドキドキが止まらない!!!!!!
そしてパーキングエリア看板発見!と思いきやガソリンスタンドがない!
そんなことが続きその間も冷や冷や。
その間、高速道路なのに80キロくらいでのろのろ運転。
どんどん追い越される・・・
やっとのことでサービスエリアに到着!(>_<)
真っ先にガソリンスタンドへ♪
もちろん
レギュラー満タンで!
※次の日、(今日)仕事場でこの話をしたら、高速では100キロくらいの道のりで、
ガソリンスタンドがないことがあるから、その間にエンストしないように作ってあるんだよって言われました。
・・・・
心配損でした。
勉強になりました!(笑)
そして、第1目的、あぶくま洞に向かうのでした。
touring in 那須
date. 2010/07/28
7/8thu.9fri2連休を頂いたので地元栃木の友達と那須までツーリングしてきました。
毎年この時期になると気温も暖かくなるのでバイクに乗りたくなります。
ちなみに去年は茨城の海沿いまで海産物を求めツーリングしてきました。
去年が海なら今年は山だッ!!ってことで那須まで行ってきました。
AM10:30出発。
久しぶりのバイクはやっぱ気持ちがいいですね。
途中途中休憩をはさみながら那須に到着!!
到着したのはだいたいPM12:30
ちょうどお昼どきだったのでご飯にしました。
メッツァネイトと言うカフェに入ってカレーを食べました。
結構スパイシーで美味しかったです。
大事な写真を撮り忘れてしまいました。。。すみません。
お腹もいっぱいになったので、もっと北を目指す事にしましたが、
ここで突然の雨!!!
いつもバイクで那須に来ると雨が降ります。笑
今回もかぁ~。っと思いつつしぶしぶ宇都宮に帰ることにしました。
20分ほど走ると降ってた雨も止み太陽がでてきました。
ここでツーリング終了ももったいないので、このまま栃木の水族館なかがわ水遊園に行くことにしました。
海のない栃木県に水族館があるのはビックリですよね!!
なかがわ水遊園では鯉にエサあげしたり、世界最大の淡水魚ピラルクが見れたり、触れ合いコーナーではカメとかヒトデと触れ合うことができます。
結構楽しめるので皆さんも栃木にお越しの際は是非行ってみて下さい。
またツーリングした際はご報告します。
では…。
「縁 あって」
date. 2010/07/20
菖蒲店Hです
今回「縁あって」自分が新人の頃からお付き合いさせて頂いているお客様をご紹介いたします。
W様ご夫妻との出会いは初め旦那様が独身時代に一人暮らしをされている時にカウチソファを探されていて当時
伊勢崎店にてご案内させていただいたのがきっかけでした。それから意気投合し仲良くさせていただいて
おりますが、時もあれから7年が経ちW様が御結婚され家を新築するということで自分に1本の連絡が入りました。
「欲しいテーブルがある」と…それを自分から買いたいと…泣きそうでした、イヤ泣きました。夢のマイホームを
建てその中で使う大切な道具(家具)を当店の商品に選んで頂いた事も嬉しいですが、何と言っても自分から
購入したいと言って下さったあの御言葉!!販売をやっていてこれ以上喜ばしいことは御座いません!!!
これからもどうぞヨロシクお願いします。
そんなW様邸に納品に伺った際に撮った写真をご覧ください。
当店自慢のTECTA社M21D/TABLE&LOUIS POULSEN社PH-50ライトの絶妙なコーディネート。
御夫妻のセンスが光っています。
※このテーブルで御馳走になったスモークチキン&チーズは絶品でした!!
TRIPTRAP!!!!!!!BIG!!!!!!!!!!
date. 2010/07/16